- FIREやサイドFIREを目標にしているけど、何から始めればいいかわからない
- 凡人だけど、FIREに向けて何か取り組みたい
FIREには1番最初に取り組むべきステップがあり、それが「支出を減らす」です。
なぜなら、
- 即効性:すぐに効果が表れる
- 再現性:誰にでもできる
- FIREの達成金額・達成時期を減らせる
- 唯一無二の手段
という理由があるからです。
この記事では、以下について解説しています。
- なぜ「支出を減らす」がFIREにとって必要なのか
- なぜ最初に取り組むべきなのか
\もれなく、最大で10,000Vポイント貰える!/
使うだけにお得になる。筆者もメインカードとして利用しているクレジットカードです。
さらに、SBI証券口座開設で2,000ポイント貰える!(2024年3月31日まで)
※対象カードと付与ポイントについてはこちら
FIREに向けた全体像や流れが知りたい!
【FIREへのロードマップ!】FIRE・サイドFIREへの具体的な手順とは?
即効性・再現性がある
経済的自由を獲得するためには、収入を増やす・お金に働かせる(投資する)ということも必要です。
これらは時間・労力、時には運も必要になります。
しかし、すぐに・確実に結果が出て経済的自由に近づける方法があります。
それが、支出を減らすです。
支出を減らすには、すぐに効果が現れる即効性と、誰にでもできる再現性という特徴があります。
即効性の特徴としては、電話での申し込みやWEBによる申し込みなどで完結してしまうという点が挙げられます。
特に固定費を見直すと手続き自体はさほど難しくないのに、年間で数万円の節約を実現することも可能です。
再現性の特徴としては、知識やスキルを必要としないという点です。
投資やビジネスになると、どうしても知識・スキルが必要になってきます。
しかし、支出を減らすという点においては、専門的な知識・スキルは必要なく、アクションも申し込みや書類を書くという簡単な作業で完結してしまいます。
具体例として、固定費の見直しがあります。
- スマホ台の見直し
- 電気、ガスの見直し
- 保険の見直し
などが、挙げられます。
達成時期・達成金額を減らせる
FIREには「稼ぐ力」と「支出を減らす力」、この2つの力で生まれた差(収入-支出)が大きく影響します。
つまり、支出を減らす力を鍛え、支出を抑えればその分だけFIREに近づくことができます。
例えば、「月10万円で生活」と「月20万円で生活」で比べてみましょう。
※今回、取崩額を資産の4%として計算しています。
また、達成するための積立額は10万円・リターンは5%として計算しています。
(シミュレーションサイト:楽天証券「積立簡単シミュレーション」)
このように、生活費を抑え入金力を上げることで、FIREのための達成金額・達成時期を大幅に減らすことができます。
唯一無二の手段
経済的自由を達成するには、稼ぐ力と支出を減らす力を鍛える必要があります。
- 投資
- 転職
- 事業を立ち上げる(起業する)
などが挙げられますが、支出を減らす力はメンテナンスするの一択です。
代替手段がないため、必ず取り組む必要があります。
もちろん、「稼ぐ力」に1点突破をし、生活水準を上げ続けても生活できる人は存在しますが、それは上位一握りです。
一般的には、「稼ぐ力」と「支出を減らす力」をバランス良く鍛えることでFIREに近づくことができます。
幸福度が増す
支出を減らすとは我慢して生活を切り詰めるということではありません。
自分にとって価値の低いものにお金を使わないということです。
お金を使うことは快感を得ることができます。
しかし、足し算思考ではいつまで経っても満たされません。
ですので、自分にとって本当に必要なものを見極める必要があります。
良い例が、ブランド品やパーティなどです。
あなたが、これらを好きで集めたり・行なったりしていれば、必要なもの・価値のあるものになりますが、誰かと比べるためのものになってしまうと不幸になっていきます。
支出を減らすでは、取捨選択が非常に大事になってきます。
今一度、自分にとって何が大切で、どれが無駄なのかを考え直してみましょう。
まとめ|「支出を減らす」とはFIREへの第1歩
投資で大儲け
ビジネスを当てて一気に大金持ちに…!
これらは努力ではなく、運要素が強いです。
また、確実に結果が出る保証もありません。
しかし、支出を減らすことは確実に成果として現れます。
FIREのための第一歩として、コツコツ取り組んでいきましょう!