- Microsoft365を少しでも安く利用できる方法は無いの?
- Teamsとか要らないからその分安くしてほしい
Microsoft365には家庭向けと法人向けの2種類があります。
そして、Microsoft365の法人向けプランは個人でも契約可能で、価格を抑えて利用することが可能です。
この記事では、法人向けプランについて、法人向けと家庭向けの比較を解説しています。
個人で利用を考えている方、特に、個人事業主としての利用を考えている方はコストの削減にもつながる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。
法人向けとは
その名の通り、法人・企業向けに展開されているプランです。
家庭向けと異なる点としては以下があげられます。
- 支払額がユーザー数で変動
- アプリやサービスに若干差がある
- アカウントが職場用になる
それぞれ深掘りしていきます。
支払額がユーザー数で変動
支払が1ユーザー当たり〇〇円といった形になるため、使用するユーザーが増えれば支払額も増えるようになります。
Microsoftの公式ページで表示されている金額は1ユーザー当たりの値段になります。
アプリやサービスに若干差がある
Skypeの無料通話サービスが付いていなかったり、プランによってはTeamsが無かったり、 逆に、SharePointというサービスが追加されていたりします。
また、OneDriveが「OneDrive for Business」というビジネス仕様になります。
アカウントが職場用になる
家庭向けの場合、1つの個人アカウントに紐づいていましたが、法人向けの場合は1つの管理者(Microsoft)アカウントで、複数の職場アカウントを管理することができるようになります。
使用するユーザーは作成された職場アカウントを使用することで、Microsoftの製品を利用できるようになります。
法人向けプラン4種
法人向けにもプランが複数あります。
プランは以下の表のとおりです。
Microsoft 365 Business Basic | Microsoft 365 Apps for business | Microsoft 365 Business Standard | Microsoft 365 Business Premium | |
---|---|---|---|---|
アプリ | Teams | Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher | Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher、Teams | Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher、Teams |
サービス | Exchange、OneDrive、SharePoint | OneDrive | Exchange、OneDrive、SharePoint | Exchange、OneDrive、SharePoint、Defenderなどのセキュリティ対策 |
価格 ※1ユーザーの月額 | 750円 | 1,030円 | 1,560円 | 2,750円 |
購入はこちら | 購入はこちら | 購入はこちら | 購入はこちら |
※Access・PublisherはWindowsのみ
それぞれのプランの特徴について解説していきます。
Microsoft 365 Business Basic
Officeアプリ以外をメインとしたプランです。
すでに買い切り版のOfficeを持っている場合などで、サービス(OneDriveやTeamsなど)を追加したい場合などに向けたプランです。
オンラインサービスであれば、GoogleやらAmazonやらが展開していますからね。
ちょっと魅力に欠けるかと思います。
Microsoft 365 Apps for business
一番コスパのいいプランです。
基本的なOfficeアプリを押さえつつ、金額を抑えつつといったバランスが取れているプランです。
個人事業主・100人未満くらいの企業としてであれば、このプランが最適解だと思っています。
これ以上の機能があっても宝の持ち腐れになる可能性がありますからね。。。
個人なのにSharePointを持っていても…
また、このプランでの最大ユーザー数は300ですが、ユーザー数が100人以上なのに、SharePointのようなイントラネットやTeamsが無いと仕事の効率が下がると考えています。
なので、100人未満くらいがちょうどいいと考えています。
Microsoft 365 Business Standard
ユーザー数が100人以上でMicrosoft製品をフル活用するなら最適なプランです。
Excelなどのアプリをフル活用するし、社内向けに資料を共有したい場合にはこのプランがおすすめです。
法人向けで特徴的なサービスSharePointが活用でき、イントラネットが構築できるようになります。
チーム・部署向けにサイトやファイルの共有が行えるようになります。
Microsoft 365 Business Premium
最強クラスにセキュリティを強固にしたプランです。
正直このプランについてはよくわかっていません。
機能的にはStandardとほぼ変わらないですが、セキュリティ対策に関するオプションが多く追加されています。
おすすめプラン
この中でおすすめなプランは「Microsoft 365 Apps for business」です。
ExcelやPowerPointといったほしいアプリを利用でき、価格も比較的安いプランのためおすすめです。
個人でも購入できる?⇒出来ます!
気になるのが法人向けを個人でも購入することができるかどうかですが、問題なく個人でも購入可能です。
ただ、個人事業主といったニュアンスになります。
購入の際に、社名・会社の種類(事業内容)・電話番号の入力を求められます。
何か不祥事がない限り、Microsoftが契約先の企業に問い合わせることはまずないと思いますが、 事業主でない一個人が嘘をついて法人向けを契約するにはリスクが高いです。
私としては、事業主でない個人がプライベートで購入することはおすすめできませんが、 個人でも購入可能なので、プライベートとしても購入・利用はできそうです。
家庭向けとの比較|金額では法人向けがお得
ここまでで、法人向けについて解説してきましたが、一番気になるのは家庭向けとどれだけ差があるのかだと思います。
一番コスパのいい「Microsoft 365 Apps for business」と個人向けの「Microsoft 365 Personal」を比べてみましょう。
比較した表が以下になります。
Microsoft 365 Apps for business | Microsoft 365 Personal | 差 | |
---|---|---|---|
価格(月払い) | 1,030円 | 1,490円 | 法人の方が460円お得 |
価格(年払い) | 12,360円 | 14,900円 | 法人の方が2,540円お得 |
アプリ | Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher | Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、Publisher、Teams | 法人向けにはTeamsがない |
サービス | OneDrive for Business | OneDrive、Skype(毎月60分無料通話) | OneDriveの容量に差はなし(1TB) |
インストール可能な台数 | モバイル・PC・タブレット5台ずつ(1ユーザー当たり) | 無制限、同時に5台 | |
購入はこちら | 購入はこちら |
※Access・PublisherはWindowsのみ
表を見るとわかりますが、内容はほぼ変わりません。
- SkypeとTeamsが法人に無い
- OneDriveの仕様が違う
- セキュリティやサポート体制が異なる
といった具合で、Excelなどのアプリに関しては差がありません。
しいて言うならTeamsの有無くらいです。
金額的には、法人向けのほうが年2,540円お得になっています。
私的には、個人事業主・一人社長として利用するのであれば、家庭向けでよいと思っています。
- お得になる金額が年数千円程度
- OneDriveがビジネス仕様になってしまう
└職場アカウントに紐づいたOneDriveになり、管理アカウントを引き継いでもOneDriveは引き継ぐことができません。
等を考慮すると、あまりメリットが無いように思えます。
Excelはもちろんのこと、WordやPowerPointだけでなく、AccessやTeamsなどのMicrosoft製品を使うならMicrosoft 365 Personalの利用がおすすめです。
\ExcelやPowerPointなどを使うなら!/
まとめ|個人でも購入可能なMicrosoftの法人向けプラン
今回は法人向けプランについて解説しました。
個人で利用する場合は家庭向けと法人向けの選択肢がありますが、個人的には家庭向けがおすすめです。
- 家庭向けプランは他にどんなものがあるのか
- 家庭向けでおすすめは何か
を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
家庭向けプランの購入手順が知りたい方は以下の記事をご覧ください。