- 副業が流行っているけど、何をしたらいいのか分からない
- 手っ取り早く・スマホで稼げる副業はないのかな?
- 副業の方向チェンジをしたい
少し前から副業ブームが話題になり、法律でも副業を禁止にしないようにする動きが増えてきました。
働き方改革+投資ブーム+FIREブームのおかげあってか、副業をやっている人・副業に興味がある人がかなり増えてきていると感じます。
選んだ副業によっては、稼げるまでの時間や稼ぐ額がバラバラなので自分に合った副業を選ばないと長続きせず、かえって忙しいだけになってしまいます。
この記事では、以下について解説しています。
- 今からでも遅くない副業
- それぞれのメリット・デメリット
- 収入目安
- 稼ぐまでの時間や労力
これから副業を始めようと思っている人はもちろんのこと、現在副業を行っていて方向転換しようと思っている人にも役立つ内容となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
なぜ副業が必要なのか
そもそも、なぜ副業が必要なのでしょうか?
主な理由は以下の通りです。
- 働き方改革で残業が減ってしまった為
- 良いことではありますが、収入目的(いわゆる、生活残業)の残業も減っており、収入が減っているのが現状です。
- 個の時代になるから
- これからはフリーランスやジョブ型雇用など、個人のスキルに注目が集まるため、スキルアップ・独立のためにも副業から始める人が増えています。
- また、リストラやAIなどで食べられる職業が減っていることにより、スキルを身に付けたいという人が多いことも考えられます。
- FIREが流行ったから
- ブームになったFIREは達成するために莫大な資産が必要になります。
それを稼ぐために本業+副業を行う人が増えています。
- ブームになったFIREは達成するために莫大な資産が必要になります。
その人それぞれで細かい理由はありますが、流行った原因は上記が大きな理由だと思います。
特に投資・FIREブームの影響で、副業をやる人が増えたのは間違いないでしょう。
一見すると、FIREに副業が必要ないと思う人もいるかもしれませんが、FIREをするために副業は必須項目でもあります。
詳しくは以下の記事で解説しています。
【副業の必要性は?】サイドFIREに副業は必要!最小リスクで最大リターンを!

会社員で副業って大丈夫?
副業を始めようとすると、

会社員で副業は大丈夫なの?



副業禁止の会社なんだけど…
この質問は永遠に来る質問の1つです。
結論としては、バレないようにやれ!です。
副業バレの原因は、
・住民税からバレる
・うわさでバレる
この2つが主な原因です。
つまり、これに気をつければ副業バレのリスクはかなり下げることができます。
詳しくは以下の記事で解説しています。
【副業最大の悩み!?】会社員で副業って大丈夫?結論!今すぐやるべき!


スマホでもできる副業
この章では副業はスマホでもできる副業を紹介しています。
- PCを持っていない
- PC操作苦手なんだよな
という人はぜひ参考にしてみてください。
フリマ
スマホでできる副業の代表格です。
主に、不用品や自分で作った商品(ハンドメイドなど)、安く仕入れてきたものを売って稼ぎます。
収入目安(月) | 1,000~数万円 |
作業時間 | 少ない |
難易度 | やさしい |
メリット | 誰でも簡単に始められる 不用品処分にも使える |
デメリット | 買った時より高く売るのは至難の業 労力と利益が |
主なサービス | メルカリ →招待コードはGBXWVBです。利用していただけると幸いです。 ラクマ PayPayフリマ |
手軽にハンドメイドを売りたい・せどりの入門として行いたい場合にピッタリな副業です。
手先が器用な方・趣味で人形やアクセサリーを作っている方などに特におすすめです。
フードデリバリー
体力も使いますが、比較的稼ぎやすい副業の1つです。
主に、UberEatsなどのサービスを利用し、飲食店から注文者に配達をして手数料で稼ぎます。
収入目安(月) | 数千~数万円 |
---|---|
作業時間 | 普通~多い |
難易度 | やさしい |
メリット | 誰でも簡単に始められる 知識0でOK |
デメリット | 体力をかなり使う 都内や都会の方など、利用者が多く、店~家までの距離が短くないと稼ぎづらい |
主なサービス | UberEats 出前館 menu |
私もUberEatsを行ったことがありますが、かなり疲れてそれ以降何もできなくなるのでやめてしまいました。
簡単に稼げるからと言って、体力に自信が無い人が取り組むと挫折しかねないので注意が必要です。
ポイントサイト
今回紹介する中では最も手軽な副業です。
主に、ポイントサイトを経由してお買い物をしたり、アンケート・資料請求・登録などを行うことでポイントをもらい、それを換金することで稼ぎます。
収入目安(月) | 500~1万円 |
---|---|
作業時間 | 少ない |
難易度 | やさしい |
メリット | 誰でも簡単に始められる 買い物のついでに行える スキマ時間で行える |
デメリット | 資料請求やクレカ申し込みなど、面倒なことが多く、解約の手間などが発生する 稼ぐというより節約になっている |
主なサービス | モッピー ハピタス 楽天Rebates |
私もポイントサイト自体は利用していますが、どちらかというと
いつも使っている店がポイントサイト経由だとお得になる
という、節約目的がメインになっています。
治験モニター
少し特殊な副業です。
主に、くすりや美容品など、商品開発・研究中の商品を試して、その結果を報告して謝礼をもらって稼ぎます。
収入目安(月) | 数千~数万円 |
---|---|
作業時間 | 普通 |
難易度 | 普通 |
メリット | 報酬が高め 健康診断を無料で受けられる |
デメリット | 健康面でのリスクがある 条件に当てはまらない場合が多い 採血や問診など拘束時間が長いことがある |
主なサービス | JCVN(医学ボランティア会) 治験ネット |
ただ、「腰痛持ちの40歳男性」のように特定の条件が必要な場合が多く、必ず応募できるとも限りません。
条件に合うのであれば、待遇はいいので稼ぎやすい副業になっています。
短期バイト
突発的に稼げる副業です。
主に、当日~1週間先くらいの求人に応募し、現地に参画してバイトをして稼ぎます。
収入目安(月) | 数千~十数万円 |
---|---|
作業時間 | 普通~多い |
難易度 | 普通 |
メリット | 自分の好きなタイミングでバイトを入れられる 時給なので、確実に稼げる 作業内容は比較的簡単 |
デメリット | タイミング・勤務地が縛られる 普通のバイトに比べ時給は低め |
主なサービス | マッハバイト タイミー |
雇用が発生する場合、バイトを副業にしてしまうと年末調整が発生してしまいますが、短期バイトの場合は発生しないため副業バレを防ぐことができます。
有名・将来性のある副業
この章では、だれもが聞いたことあるような有名な副業で、転職や独立にもつながる将来性のある副業を紹介しています。
- ゆくゆくは独立したい
- 会社を辞めるために副業をやっています
という方はぜひ参考にしてみてください。
クラウドソーシング
副業の代名詞とも言える有名な副業です。
主に、発注者の仕事を受け、その成果物を納品して報酬を得ます。
収入目安(月) | 数千~数十万円 |
---|---|
作業時間 | 普通~多い |
難易度 | 内容による |
メリット | 自分のスキルに合わせた仕事を選ぶことができる 上手くこなせば、フリーランスとして生活可能 |
デメリット | 安く買い叩かれがち ライバルが多いので、仕事を受けられるかどうかは微妙 |
主なサービス | クラウドワークス ランサーズ ココナラ |
クラウドソーシングは仕事内容も報酬も様々なので、必ず自分に合った仕事が見つかるはずです。
本業がWebライターなど、PCを使ったスキルを持っている人におすすめです。
アフィリエイト(ブログ)
今や知らない人はいない副業です。
主に、商品やサービスを紹介し、それを買ってもらったら報酬をもらえます。
ブログ以外にもSNSやYoutubeなど、紹介するための媒体は様々です。
収入目安(月) | 数千~数百万円 |
---|---|
作業時間 | 多い |
難易度 | 高い |
メリット | コストに対する収入が圧倒的に高く、そこまで費用が掛からないのに数百万円を目指せる 知名度にも繋がるので、他の仕事にもつながりやすい |
デメリット | レッドオーシャン。 今から稼ぐには相当な努力+運が必要 稼ぐまでの時間がかなり長く、そこまで折れずに継続できるか |
主なサービス | もしもアフィリエイト A8.net |
アフィリエイト(ブログ)は、コストこそ低いですが、稼ぐための道のりがかなり大変です。
辛抱強くできるか・伸びないなら工夫することができるかなどが成功のカギになります。
動画配信
今や小学生のなりたい職業にもランクインするほどの有名な副業です。
主に、Youtubeやライブ配信系の広告・案件などで稼ぎます。
収入目安(月) | 数千~数百万円 |
---|---|
作業時間 | 多い |
難易度 | 高い |
メリット | 子供の夢にランクインするほどの有名な職種 登録者数がかなりの権威性になる 動画から他の仕事(他メディア・イベントなど)に繋がりやすい |
デメリット | 動画を出し続けなければオワコン化する 割とレッドオーシャン化している 精神的にキツイ |
主なサービス | Youtube TikTok |
有名人になりたい方・大きく稼いでみたい方にはおすすめです。
とはいえ、レッドオーシャン化して来ているので個性を出しつつ、面白さが無いと見向きもされない厳しい業界です。
ハンドメイド
上で紹介したフリマとは少し異なり、店も自分で持つタイプの副業です。
自分でサイトを作成したり、専用のプラットフォームに掲載して販売するのが主流です。
趣味を仕事にしたいという方にはおすすめです。
作る→売る→発送と、意外と時間を取られるのは要注意です。
プログラミング
副業の領域を超える副業です。
主に、依頼を受ける受注・自分で開発し、その広告や課金で稼ぐ個人開発の2パターンがあります。
収入目安(月) | 数万~数百万円 |
---|---|
作業時間 | かなり高い |
難易度 | かなり高い |
メリット | 手に職をつけられる 身に付けたスキルは転職でも有利になる |
デメリット | 個人開発は当たらないのがほとんど 身に付けるまでに時間+費用が掛かる 座学・スクールで勉強したからと言って、仕事があるか(受けられるか)は別 |
主なサービス | TechAcademy 侍エンジニア Progate ドットインストール |
AIやDXで一気に需要が加速した職種でもあり、業界に人が足りないのが慢性化しています。
転職してエンジニアになりたい方・本職がエンジニアの方にはおすすめです。
IT系への転職ならGeekly(ギークリー)がおすすめです。
特化した求人サービスのため、大手にはない求人も扱っています。
\IT・WEB・ソーシャルゲーム業界に特化した転職なら/
※原則、一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)での転職となります。
特に、金のためにやる場合はやらないほうが良いです。エンジニアはなったら終わりでなく、永遠に勉強し続ける職種なので、お金のためでは長続きしないです。
せどり
比較的すぐに結果が出る副業です。
主に、安く仕入れて、適正価格(または、少し高め)で売って、その利ザヤで稼ぎます。
転売と混合しがちですが、私のイメージだと以下だと思っています。
- せどり
- 副業でよくある、安く仕入れて適正価格で売る
- 転売
- ゴミ、絶滅してほしい。
- 買い占めたり、買えない人に高値で売りつける
収入目安(月) | 数万~数十万円 |
---|---|
作業時間 | 多い |
難易度 | 普通 |
メリット | 割と簡単に始められる 成果がすぐに表れる 外注化もしやすく、それによって大きく稼げる |
デメリット | コストがかかる(購入費用・在庫) Amazonなどに出品すると価格競争に巻き込まれる 割とレッドオーシャン化している イメージがあまり良くない |
主なサービス | Amazon メルカリ |
最近はレッドオーシャン化しており、少し経験したら外注化 or 情報商材屋に変わる人が多い印象です。
頭使いたくないけど、まあまあ稼ぎたいといった方にはおすすめです。
投資・FX
かなり難易度の高い副業です。
短期トレードやレバレッジをかけたハイリスクな取引で大きく稼ぐことが主流です。
収入目安(月) | 投資額の数%~十数% |
---|---|
作業時間 | 普通 |
難易度 | 超高い |
メリット | 億り人になれる 勉強以外の労力が皆無 |
デメリット | 資産が減る可能性がある 勉強しても運が無ければ負ける 短期トレード系は絶対に素人では勝てない |
主なサービス | SBI証券 楽天証券 DMM FX |
正直、副業に含めるべきか悩みましたが、一応有名な副業なので含めました。
ただ、最短でFIREもできる可能性が高いので、リスクをとってでも稼ぎたい人にはおすすめです。
まとめ|副業は小さくいろいろやってみるのが吉
今回はスマホOKや将来性のある副業について解説していきました。
私のおすすめとしては、以下になります。
- ブログ(アフィリエイト)
- Youtube
- プログラミング
- エンジニアやエンジニアになりたい人限定
比較的、コストもかけずに取り組むことができ、収入は数百万円クラスの可能性も秘めているのでおすすめです。
副業の場合、本業というセーフティーネットがあるため、いろいろチャレンジして自分にあったものを見つけるのが良いです。
そのため、初めは小さくやってみて、上手くいった・自分に合っている(やっていて楽しい)などの場合は継続してみましょう。
あわなければ、スパッと切るのも稼ぐための方法です。